伊豆の国(市)から 2021年末
- 2022/01/05(Wed) -
社友の荒川純一さんから2021年の締めくくりとして近況報告が届きました。
2022年寅年も続けてよろしくお願い致します。
                                                                                社友会事務局


*****************************************************************************************

みなさま
 年も押し詰まりました。
さぼりにさぼった便りをやっと書きました。
遠刈田時代と異なり、単調なルーティーンであまりエピソードが
ありません。
PCには向かうのですがなかなか手が付きません。
加齢による無気力さが原因かとも思います。
認知症も気になりますが、

Facebookなどで外部との接触も 有効でしょう。
生存確認をしてもらう・・・・来年は頑張ろう。
伊豆の国便り、ご笑読ください。 良いお年を!  

*****************************************************************************************
 
                          下記画面をクリックして閲覧
                                    2022伊豆の国1   


この記事のURL | 投稿 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
伊豆の国から 2021その①
- 2021/04/06(Tue) -
社友の荒川淳一さんが静岡県伊豆に転居して久しくなりますが、
この度は新天地での近況報告を再開することになりました。
不定期での投稿となるようですが、以前の「遠刈田便り」にも
まして充実した生活模様の原稿を期待しています。
それではよろしくお願いいたします。

                                                                   社友会事務局

******************************************************************************
みなさま

コロナかの中、買い物もままならない今日この頃、他人事だったり
現実だったり、高齢者のワクチン接種も今月には始まりそうですが
2日後が私の誕生日、また年取るわ!

わざわざ4月1日にというわけではありませんが勝手に便りを復活します。
昨年6月の遠刈田便り最終回から10か月振りの再開です。
毎月という訳ではなく不定期に我々の生存確認をしてください。

引越し荷物で2軒分の家具や取っとくだけの古い資料で
断捨離しながら整理してますがまだ終了してません。

ご笑読ください。


******************************************************************************
下記の画像をクリックして「伊豆の国から」の投稿が読めます

             0014.png
この記事のURL | 投稿 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
2020 6月の遠刈田便り -- 遠刈田便り最終回 --
- 2020/06/29(Mon) -
社友の荒川純一さんより「遠刈田便り6月号」が届きました。
遠刈田便りは残念ながら今回をもちまして住居移転のため最終回となりました。
長期間の執筆ありがとうございました。
また落ち着きましたら引き続きよろしくお願いいたします。

テレビ朝日社友会事務局

****************************************************************

みなさまコロナ騒ぎはまだ続いてますね!
当方は特別定額給付金は電子申請で無事いただきました。
宮城は感染者0が最近まで続いてましたがここへきて感染者のニュースがありました。
車の運転はメガネが曇るので外へ出るときだけマスク着用です。
こんなお騒がせの時に私もオサガワセです。部屋中荷物だらけ、
引っ越しまで1週間ですが頑張って遠刈田便り書きました。
最終回です。長い間ご笑読ありがとうございました。

******************************************************************

         下図よりリンクして閲覧ください 
                      遠刈田便り2020_6   
この記事のURL | 投稿 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
2020 遠刈田便り5月 
- 2020/05/29(Fri) -
社友の荒川純一さんから「遠刈田便り5月号」が届きました。
春も本格化して絶好の過ごしやすい気候のようですね。
それではいつものように下図より辿ってご覧ください。
                                                                                社友会事務局

****************************************************************
みなさま 新コロナウイルス騒ぎが続いています。
緊急事態宣言が解除はされましたが、緊急事態とは一体何なんでしょうか!
テレビは情報の嵐。なにを選択するかで自身の矜持が問われそうです。
遠刈田は鬱蒼とした緑でおおわれてます。コロナは居るのかな?状態です。

5月の便りはいつも通り書いてみました。ご笑読ください!
くれぐれも皆さん油断のないように!ご自愛ください!
*****************************************************************

  

                下図をクリックして閲覧してください
                     遠刈田便り2020_5

この記事のURL | 投稿 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
2020 遠刈田便り4月
- 2020/05/08(Fri) -
 社友の荒川純一さんから「遠刈田便り4月」が寄せられました。
大分気温が上昇して行楽のシーズンを迎えましたが、残念ながら
外出が自粛のご時世、時間に十分に余裕出来たので庭がある方、
または畑を借りて遠刈田の住人にあやかって今年は夏野菜でも
育ててはいかがでしょうか。
それでは下図からクリックして閲覧ください。
                                                                                   社友会事務局

**************************************************
みなさま コロナ騒ぎで落ち着かない毎日です。
事前察知して一部購入できたものもありますが
どこも品薄で・・・皆さんも同じですね?
もともと山で巣ごもり生活には慣れてますが
足が鈍ってます。

時間はいつも通り過ぎてます。
便りがやっとできました。
暇つぶしに、ご笑読ください!
***************************************************

   下図をクリックして閲覧してください

遠刈田便り2020_4

















この記事のURL | 投稿 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次ページ